
歯周病を予防する方法
歯周病は、気付いた頃には重症化している怖い病気なので、できるだけ予防することが大切です。 今回はそんな歯周病を予防する方法をわかりやすく解説します。 歯周病の検査を受ける 歯周病の検査は、歯周病を発症しているかどうかを調べるものですが、どのくらいのリスクがあるのかも知ることができます。 例えば、歯周ポケットというのは、4mmを越えると歯周病にかかっていると判断されますが、2~3… 続きを読む
フッ素でむし歯を予防するメカニズム
フッ素が虫歯予防に効果があるのは、誰もが知っていることかと思います。 けれども、具体的にどのような理屈で虫歯を予防するのか、詳しく知らない方も多いことかと思います。 そこで今回は、フッ素が虫歯予防に効果がある理由をわかりやすく解説します。 フッ素で歯が強くなる 歯にフッ素を作用させると「歯が強くなる」という話をよく耳にしますよね。 そのため、フッ素は歯を強くするもの、という漠然… 続きを読む
虫歯を予防するメリットについて
皆さんこんちには。西川歯科医院です。 風邪などの一般的な病気というのは、発症したら医療機関にかかりますよね。 そもそも風邪や胃腸炎などの予防を目的に受診する診療科というのはほとんど存在していません。 一方、お口の病気は、「できるだけ予防しましょう」という話をよく耳にすることかと思います。 そこで気になるのがなぜ虫歯や歯周病だけ特別なのか、という点ですよね。 歯は再生しない組織 … 続きを読む
予防歯科って何をするところ?
皆さんこんちには。西川歯科医院です。 昨今、予防に力を入れた歯医者さんが増えてきています。 これは予防の重要性が日本でも広く知られるようになったからです。 もちろん当院でも予防歯科を設置して、虫歯予防や歯周病予防のお手伝いをさせていただいております。 でもそもそも予防歯科って何をしているところなのでしょうか? 歯を削ることはしない 歯医者さんが苦手な人は、「歯科治療は痛いもの」… 続きを読む